●12:43 センター南駅 発
予定より1時間半遅れで出発!
(それも想定の範囲内)
早速お手洗いに行きたくなる。
この先、楽しみでしかないが、唯一の心配事と言ったら、お手洗い。こちとら、お通じが良い体質でして。「もよおす前に済ます」を旅のサブタイトルにします。
てことで、この度の旅のメインタイトルは……
洒落たび。
しゃれ旅。
お洒落な旅にしたい、ということです。
さっき思い付いた軽率なタイトルです。
ダジャレ好き…
冒頭で便通の話をしておいてもなお、お洒落を目指します。
本当のゴールは、京都に住むお友達、ゆめみちゃんに会いに行くこと!
大学でずっと仲良くしてくれたゆめみは、就職を機に京都へ。去年の夏に横浜で会って以来なので1年以上ぶりの再会!
いま、旅に出て会いにゆきます。
待ってろ〜〜ゆめみ〜〜〜!
●12:53 新横浜駅 着
早速、窓口で切符をゲット。
改札機に「JR秋の乗り放題パス」を通します。
切符自体が、久しぶりで何だか新鮮。
これから3日間、乗りまくりますー!
●13:09 新横浜駅 発
●13:26 横浜駅 発
まだホームタウン横浜だけど、テンション上がって車両をパシャリ。
小田原を越えたあたりくらいから?
海が見え始めるので、進行方向見て右側のシートへ移動。
これは以前、青春18きっぷで三重まで行った時に学んだこと。
お山を抜けると…
海!!!
そう、実は鈍行列車旅は人生2回目。
だから私は知っている。これから待ち構えている静岡の横長さを。
●14:57 熱海駅 着
熱海でやる事はただ一つ!
温泉まんじゅうをゲットすること!!
と思って仲見世通りをふらふらしていたら、完全に磯揚げの胃になったので、海老マヨ天ゲットだよ☺︎
まる天の「海老マヨ棒」380円
最近胃もたれを覚え始めた25歳、マヨを懸念しつつ食べ進める。
が、全然心配なかった。笑
マヨ控え目、海老も素材の味って感じで美味しくて食べ応え◎
ちなみに他にもいろいろお店あるよね、熱海。
いいところ。
あと、GoToトラベルの成果か、想像以上に人がたくさんいた!駅前も、お迎えの旅館のバスがいっぱい!
さてさて、小腹も満たされたので熱海を発ちます!
●15:18 熱海駅 発
●17:28 掛川駅 着
乗り換えの電車が11分後発のため、改札を出てみることに。
新宿駅みたいな広さだと、11分間では恐らく戻って来られないだろうが、掛川駅は1分半で難なくホームから改札外へ。
新幹線も通っている駅だが、何だかとっても落ち着く。。ローカル駅の空気がぷんぷん。笑
この後も豊橋まで1時間ちょっと揺られるので、ロータリー向こう側のローソンでホットドリンクでも…と向かう。(残り時間9分)
レジでほうじ茶ラテを注文する。どうやらレジのお兄さん、新人さんのよう。(残り時間6分)
ベテランのおばさんにチェンジするものの、ほうじ茶ラテって新発売?慣れない様子…(残り時間4分)
店員さん「お砂糖入れますか?」
私「お願いしますー」
…20秒後…
私「やっぱお砂糖なしで大丈夫ですー」
店員さん「お待たせしました」(残り時間3分)
●17:39 掛川駅 発
出発1分前に、車両のドアに張られた見えないゴールテープを切りました👏🏼
お砂糖を入れていたら間に合っていなかったかも…!人生って選択の連続だね。
●18:43 豊橋駅 着
●18:46 豊橋駅 発
乗り換えで精一杯でした。
でも過ぎゆく「豊橋」の駅名標を何とかおさめたよ☺︎
ここで、今のところ、この旅にお洒落要素が1個もないことに気がつく。
どうしよう。
あ!
旅のお供を紹介するね!
11月に控えた色彩検定のテキスト本と、
京都旅にぴったり!京都出身作家・綿谷りさの文庫本。
別にお洒落ではないな…
●19:38 名古屋駅 着
かまいたちのYouTube見てたら乗り過ごしそうになって焦りましたが、無事、
とうちゃーーーーく!!!
銀時計!(写真は夕食後に撮影したもの)
今日のお宿はGoToとじゃらんのポイントで、1泊1,500円なり〜
恒例儀式「トリアエズベッドヘダイブ」。
地域共通クーポンもいただいたので、夕食に使います!
夕食は、矢場とんで決まりやー!
湯気がモクモク〜
大きい。
矢場とんの「極上リブ鉄板とんかつ定食」1,900円
私、やってしまいました。
あんなに海老マヨで警戒してたのに…
ちょっと大きすぎて最後重くって食べ切れなかったです(泣)ご飯はおかわりしたけどね。
こんな感じで1日目おわり!
明日は無事ゆめみに会えるのでしょうか🥺
楽しみです。
明日のお宿を探して寝ます〜!
0コメント